- かんしゅく
- I
かんしゅく【甘粛】中国, 黄河の上流域を占める省。 草原地帯で羊・牛などの牧畜が盛ん。 シルクロードが通り, 古く西域への交通路として重要な役割を果たした。 敦煌・玉門などの古都がある。 省都, 蘭州。 別名, 隴(ロウ)。 カンスー。IIかんしゅく【管叔】(?-前1110頃) 周の文王の第三子。 武王の弟。 周公旦の兄。 名は鮮。 管(現河南省鄭州(テイシユウ)付近)に封ぜられたが, 武王の死後, 殷(イン)の紂王(チユウオウ)の子武庚を擁して周にそむき周公に殺された。
Japanese explanatory dictionaries. 2013.